「疲れ、溜め込んでいませんか?」
胃腸スッキリ
心もカラダも軽く
季節の変わり目、春秋に!
《ゆらぎ世代のゆるデトックス講座》は、
ご自分の好きなタイミングで
ゆるデトックスをする
1ヶ月のオンライン講座です。
こんな悩みは
ありませんか?
- 朝から体が重だるい
- なんとなく胃が張る、もたれる
- 階段がきつい、息切れがひどい
- 夜中に目が覚めて、
ぐっすり眠れない
- 気づけば体重が自己最高更新中…
- 昔ほど無理がきかず
疲れやすくて、気持ちもどんより
- 毎日やることが山積みで、
なぜか何もかも中途半端
- 本調子が出ないけど、
何を変えたらいいかわからない…
そんな方は、ぜひ続きをお読みくださいね。
▼▼
こんな毎日が送れたら
いかがでしょう?
-
朝、スッキリ起きられる!
気持ちも軽く前向きに
-
胃腸がラク!
食後のモヤモヤ感が消える
-
疲れが取れる!
いつの間にか体が軽い
-
自分に合ったケアができる!
毎日ちょっとした工夫で、
快適な体へ
「これならできる!」と思える
小さな習慣 で、無理なく
リセットできます。
「このまま年齢のせいにする?」
それとも、
「今できること」を始める?
今の自分にピッタリの方法で、
半年後のあなたを、もっとラクに!
疲れ•不調•気力無し…
すべて体内毒素の
せいかも?
「昔は食べてもすぐに
リセットできたのに…」
「気をつけてるのに、
体重が増えやすくなった」
「疲れがなかなか取れない」
そんなあなたへ。
体調がゆらぎやすい
季節の変わり目に
毒素を排出することで
スッキリできます!
この講座では、
無理な食事制限ではなく
40代・50代の体に合った
「食べ方&休め方」 を学び、
ゆるデトックスで
自然に体が整っていく方法を
お伝えします。
ご自宅での「ゆるデトックス」に
安心して取り組める
動画教材のほか、
個人相談とグループコーチングの
手厚いサポートも!
たった1ヶ月、シンプルな
習慣を取り入れるだけで、
気持ちも体も
驚くほど軽くなります。
48歳からの更年期世代の女性によくある症状の原因とは?
食べ過ぎ・飲み過ぎが気になるし
不調や疲労を感じるけど
忙しさのせいで
自分を後回しにしている…
ということはありませんか?
たとえば
- 外食した翌朝、
胃もたれ、顔や体のむくみで
体が重く感じる。 -
忙しいときほど、ついつい
間食やおやつに手が出る…
ウエスト周りも
気になってるのに。
- 日々、時間のやりくりで
夕食の支度をするけど
食後にぐったり、
うたた寝しちゃう。 - こってりした食事が
昔ほど楽しめない。
とはいえ粗食も嫌だし、
栄養が摂れないのも困る。
あなたは、いかがですか?
これらが起きる
本当の原因にお気づきでしょうか。
それは、
自分の消化力を無視した食べ方を
してしまっているからなんです。
消化力を無視すると
不調の原因に
年齢を重ねるとともに
多くの方は消化力が落ちます。
なのに、30代の頃と同じように
夜遅くに食事や間食をしたり、
胃腸を休ませる時間を
とらないでいる。
それで
今の自分のキャパを超えた量や質の
食べ物が消化しきれず、
毒素として体内に
溜まってしまうのです。
これを放置すると
体重が増えたり
ウエスト周りが気になったり
さらに
痛みや炎症、むくみなどの
体の不調をおこすことも
あるのです。
これらの不調が続くと、
疲れ・やる気の無さにも
つながります。
ですから、大事なことは
毒素を排出する食べ方と
今後も溜めない
ライフスタイルです。
\ 今こそゆるデトックスしよう! /
「ゆるデトックス」で
不調しらずの体に
そこで、効果的なのが
半年に2回ほどのゆるデトックスです!
週末2〜3日だけでも良いので
胃腸をいたわる食べ方をし
自分に向き合ってスローダウンする
時間を確保しませんか?
すると…
✅「朝、目覚めた瞬間から違う!」
✅「あれ?イライラしなくなった?」
✅「もう年齢のせいにしなくていい!」
仕事でもプライベートでも
忙しく充実した毎日を送る
更年期世代の大人女性にとって
体のサインを見過ごし
気づかぬうちに
疲れを溜め込んでしまうことは
珍しくありません。
しかし、想像してみてください。
仕事・趣味・旅
そして叶えたい夢……
あなたが自分らしく生きるには
土台となる心身の健康が
欠かせないのです。
そんな変化を
体験なさった方々がおられます。
「疲れ、溜め込んでいませんか?」
胃腸スッキリで、
気持ちもカラダも軽く
季節の変わり目、春秋に!
《ゆらぎ世代のゆるデトックス講座》
これまでご参加の皆さんの
お声をご紹介させてください。
↓↓↓
ご参加の皆さまの声
◾季節の変わり目に
からだと心を整えたい人に
オススメ
甘いものが大好きで
夕食前にお菓子を
つまんでしまうことが悩みでした。
食べる時間帯や
量を意識するようになり、
昼間に食べすぎたら
夜は食べないど
「3食しっかり食べる」に
しばられなくなりました。
講座後半には
片付けをしたくなって
不用品を捨て始めました。
じわじわと効果を感じています。
私の場合、毎日きっちり
やるのは難しいので
《ゆらぎ世代のゆるデトックス講座》で
春秋にはしっかりやるという
リズムがついています。
定期的に年2回の
ゆるデトックスを実施し
今期で7回目の再受講です。
季節の変わり目に
からだと心を整えたい人に
オススメです!
=========
〜Sさん・兵庫県
=========
◾辛くないので反動なし!
受講前は仕事柄、
〆切に追われる毎日で
ストレスが溜まると
つい間食をしていました。
この講座で
夜の「早軽夕ごはん」と、
お白湯習慣が身につきました。
昼に昼食を兼ねて
夕食の支度をすると、
自分はしっかり昼食を食べられるし
時間も有効に使えるように
なったんです。
また、お白湯を飲む習慣が
できたことでコーヒーを
飲む回数が減り間食も減りました。
ゆるデトックスのタイミングを
自分で決められるのは
すごく良かったと思います。
あまりきつすぎると
終わった後に反動がきそうなので、
この感じが私には
ちょうど良かった!
============
〜深谷百合子さん・三重県
============
◾断食はハードルが高いけど、
これならできる!
ひとりだと怠け癖が出たり
言い訳をしてやらないで
終わってしまいがちですが、
宣言する場所があること、
一緒にやる仲間がいることで
気が引きしまり、
行動に移せることが良かった。
気づいたことがあります。
それは、今までいかに
お腹がすいていないのに
食べ物を口に入れていたか
ということです。
また、白湯を飲む習慣が
できたことで暴食が
おさまりました。
なのでリセット中は
スープやお粥だけの食事でも
十分満足できました。
断食はハードルが高いけど、
やさしくデトックスしたい人に
《ゆらぎ世代のゆるデトックス講座》を
お勧めします。
========
〜MLさん・スイス
========
◾自分の心と体に向き合う感覚
いつも遅い時間の夕食で、
寝ても疲れが取れない
バタバタした毎日でした。
1週間の計画を忘れたり、
やろうと決めたことを
忘れずやれるか、
という不安はありました。
でも参加の決め手になったのは
自分のペースで取り組めて
短期間であること。
自分に意識を向けるって
感覚がつかめる講座です。
=============
〜大河原百合子さん・埼玉県
=============
◾断食はハードルが高いけど、
これならできる!
自分のペースで
無理なくできるところが
良かったです。
最短コースの1週間でしたが、
受講前と後で変わったのは
お白湯を飲む習慣がつき、
体の状態を感じられるように
なったこと。
アルコール、カフェイン等の
摂取量も減りました♪
多忙な人に、お勧めします!
自分の身体と向き合う
チャンスだから。
終わって3週間ほど経ちますが
日々体調に気を配ることが
できていると思います。
まりこさん、
ご指導ありがとうございました。
=============
〜ROさん・ロンドン
=============
\ 今こそゆるデトックスしよう! /
講座で得られる
3つのこと
「疲れ、溜め込んでいませんか?」
胃腸スッキリで、気持ちもカラダも軽く
季節の変わり目、春秋に!
《ゆらぎ世代のゆるデトックス講座》
に参加すると、こんな
3つのことが起こります。
✅1「朝、目覚めた瞬間から違う!」
ゆるデトックスをした翌朝、
これまで感じていた
重だるさがなく、
スッキリ起きられる。
毒素を溜めず太りにくい体に
なるので体が軽く、
胃腸の張りも気にならない。
朝からキビキビ動けて、
1日がスムーズに回る!
✅2「あれ?イライラしなくなった?」
気分が落ち込みやすかったり、
家族に小さなことで
イライラしていたのが、
気がつけば穏やかな気持ちで
いられるように。
食事の後もぐったりせず
「今日も気持ちよく過ごせてる!」
と感じられる。
季節の変わり目、
早めの対応により、
これからの半年間が
さらに充実します!
✅3「もう年齢のせいにしなくていい!」
「年だから仕方ない」と思っていた
疲れや不調が、じつは
整え方次第だったと気づく。
デトックスを続けるうちに、
代謝が上がり、
気づけば以前よりも体がスッキリ!
ライフスタイル新習慣で
疲れや不調を整えて
これからの人生、
仕事や趣味や旅もっと楽しめる!
と自信が持てるようになる。
どんな変化が
得られるの?
ほかにも、このような
嬉しい変化が得られます。
-
体が軽やか!
すぐ動けるのが嬉しい
-
夜にリラックスでき
睡眠の質向上で疲れ知らず
-
太りにくい食事でスッキリ。
辛くないゆるデトックスで
腸活できる
-
中途半端は終わり。
やらなくて良いことの線引きで
余裕ができる
-
「やることが多くて充実♪」と
前向きになれる
-
無理をしないほうが、
むしろ生産性が上がると
体感できる
-
体内時計がリセットされ、
ベストの状態で朝が始められる
- 季節の変わり目はやめの対応で、
これから半年間が元気で
さらに充実!
ゆるデトックスの
3ステップ
ステップ1)準備期間で、生活をスローダウンする
日常の忙しさから離れて、自分の体に向き合う期間を確保しましょう。準備期間から会食や旅行などは控えるようにします。カレンダーを見て、ゆるデトックスをする日程を「自分とのアポ」として予約します。また、消化力に合わせた食べかたについて動画で学び、リセット期間(ゆるデトックスをする期間)にどんなものを食べたいかイメージし必要な食材を用意しておきます。
ステップ2)リセット期間で、消化に良いシンプルな食事を
デトックス効果のある食事法を実践します。リセット期間中は、カンタンで胃腸に負担のないシンプルな食事を心がけます。毒素を排出し、今後も毒素を溜めないためには、消化力を助ける食事が必要なのです。おすすめの食事法や和風・洋風・インド風の簡単レシピも講座内でご紹介します。
ステップ3)定着期間で、日常生活へ戻りつつ体の排毒から人生のデトックスへ
体の排毒が、人生のデトックスにも役立ちます。体や心に取りこんだものを消化しきると、体内の毒素だけでなく、ネガティブ感情や思考のわだかまりなどが燃えて浄化されます。すると心身が軽やかでクリアになり、たとえば予定を整理や部屋の片付けをしたくなったりと、時間・空間への好影響も。ゆるデトックスをつうじて、直感が冴えたり、心の深い声がきこえるようになり、人生が好転することさえあります。
講座スケジュール
「疲れ、溜め込んでいませんか?」
胃腸スッキリで、気持ちもカラダも軽く
季節の変わり目、春秋に!
《ゆらぎ世代のゆるデトックス講座》
今期の予定はこちら
↓↓↓
\ 今こそゆるデトックスしよう! /
4つの特典
ご自宅にて、ゆったり自分ペースで
愉しみながら
季節のリセットを過ごすために
4つの特典をご活用ください。
◆特典1 個別サポート
(30分x2回・通常¥20,000相当)
オリエンテーション前のセッションでは、あなたに合ったリセット方法をご提案します。
季節のリセット実施期間中、または終了後にもう一度あるセッションでは、実際にリセットをやってみた上でのご質問に丁寧に回答いたします。
◆特典2 グループコーチングとQ&A
(60分x2回・通常¥10,000相当)
下記2回のグループコーチングにご参加いただけます。
- 4月9日 (水)20:30~21:30
- 4月30日(水)20:30~21:30
Zoomによるグループセッションで、受講中の疑問を解決していきます。
◆特典3 ゲスト講師・上田香織先生による特別講座
【代謝をスムーズに!ゆるっと続ける2つの習慣】
ゲスト講師「香り×温めの自然療法士」上田香織先生の特別講座を受講いただけます。
ライフステージの変化する大人女性にむけて、心と身体を調えるための温め体験をお届けします。
開催日:4月16日 (水)20:30~21:30
※特典2、3はいずれも日本時間で開催。
リアルタイムで参加できない方にはアーカイブ録画あり。
◆特典4 ゲスト講師による【重ね煮料理入門ワークショップ】動画プレゼント
重ね煮アカデミー主宰・小泉久美子先生による動画講義です。
重ね煮お味噌汁は、ベテラン主婦も驚くおいしさで大好評!
簡単!おいしい!身体に良い!と三拍子そろった料理法の重ね煮をご紹介しています。
\ 今こそゆるデトックスしよう! /
FAQよくあるご質問
Q. 旅行や来客の予定があり、まとまった時間がとれません。講座の開始と終了はいつですか?
A. 実際の季節のリセットは、最短1日から1週間です。この講座は6週間アクセスできますので、その間いつでもマイペースで進めることができます。リセット期間の決め方なども講座内で学んでいただけます。
Q. ちゃんとついていけるか不安です。
A. それぞれのペースでできるようになっています。講座終了後も専用プライベートFBグループに残って半年間復習することが可能です。
Q. パソコンやIT系が本当に苦手です。私がオンラインの講座に参加できるのか心配です。
A. メールを読んだり、携帯やタブレットで動画をみたりすることができる方なら、誰でも大丈夫です。万一、テクノロジー系で疑問がある時は、個別に対応いたします。ただ、動画をみられるだけのネット環境は必要です。 またFBグループにもご招待しますが、ご参加は任意です。参加メンバーのみしか入れませんので、見知らぬ外部のひとに情報が漏れることはありません。
Q. 食いしん坊だし、つい甘いものやスナックの誘惑に負けてしまう私です。断食やデトックスなんて、自信がありません。
厳しい断食や食事制限はありません。美味しく身体に良いものを食べながら、ゆるくデトックスする方法をおすすめしますのでご心配なく。間食やお酒などを辞めたい方は、そのためのコツもご紹介します。
Q. 「ゆるデトックス」と「リセット習慣」の違いはなんですか?
本講座では、食事については「ゆるデトックス」、食事も含めた運動、睡眠などの習慣や、時間・空間の使い方に余白を創ることを「リセット習慣」とよんでいます。食べ方を変えることだけではなく、体も心も生活全体にも、余白を創ることに取り組んでいきます。
\ 今こそゆるデトックスしよう! /
はじめまして
まりこ
ラベンダージョーンズです
更年期世代の女性が
仕事も趣味も旅も愉しめる
体質にあう季節のセルフケア改善をご指導しています。
わたしは昔から
季節の変わり目に病気になりやすい子供でした。
社会人になってもそれは変わらず、
妻・母としての役割のかたわら
海外でひとり起業をした頃は
無理して頑張って、
体を壊してはやり直す…
の繰り返しだったのです。
やりたいこと、やるべきことが
山積みで、いつも時間がない症候群。
何もかも中途半端なのは、
自分が悪い
力不足だから、と思っていました。
もちろん今でも
できないことが沢山あるのですが、
生活習慣を調えることで30代後半で
大きな変化を体験したのです。
とくにすぐ効果があったのが
アーユルヴェーダという
古代インド伝承健康法を学び
日本人の自分にも合うように
食事のしかたを見直したことです。
自然のリズムに合わせて
どのように・いつ食べるか
を変える小さな工夫が
思いのほか大きな違いになります。
もし、あなたが
「昔ほど無理がきかない」とか
「いつもしんどい」と感じていたら
今が人生の「ゆらぐ季節」なのかもしれません。
でしたら、なおのこと
季節の変わり目の過ごし方が
これからの半年を左右します。
忙しい方でもマイペースで取り組める
無理をしない排毒ライフスタイルとして
《ゆらぎ世代のゆるデトックス講座》で
心身がラクになる習慣づくりを
ご案内します。
体のリセットボタンを押す
ゆるデトックスの効果を、
ぜひご自分で体感してくださいね!
お越しをお待ちしています!
\ 今こそゆるデトックスしよう! /